





日本全国を旅しながら、風景の中に人間の痕跡が入り混じるさまに視線を向け続けてきた菊地一郎氏の新刊です。
- - -
始まりは2008年、人間の痕跡をめぐる旅。
日本全国、気になる違和のある断片を撮り集め、今回は8年ぶりの新作写真集。
蒼穹舎からは初。
地図マニアの菊地。行き先は、地図を見て想いをめぐらせそこへ向かう。
情報4割、偶然6割。思ったような光でなくても粘らない。
たとえ同じ場所へ行ってみたとしても、もう二度とこのように見えることはないのだろう。
― 出版社説明文より
─────────────────
■ 菊地一郎 略歴
─────────────────
1971年 宮城県生まれ
1989年 大阪芸術大学写真学科入学
1993年 同校同学科卒業
1998年~ 栃木県宇都宮市在住
・個展
1993年 「裏側・・・陽のあたらない世界」銀座ガーディアンガーデン
1995年 「裏側・・・陽のあたらない世界Ⅱ」新宿コニカプラザ
1996年 「裏側・・・陽のあたらない世界Ⅱ」大阪コスモギャラリー
1997年 「私的空間」ニコンサロン(新宿・大阪)
2002年 「記憶の穴」東京写真文化館・大阪千スペース
2005年 「記号景」ニコンサロン(銀座・大阪)
2007年 「偽景」ニコンサロン(新宿・大阪)
2012年 「標景」ニコンサロン(銀座・大阪)
2014年 「標景Ⅱ」ニコンサロン(銀座・大阪)
2021年 「造景記号」ギャラリー蒼穹舎(新宿御苑前)
2022年 「違和の視線」ギャラリー蒼穹舎(新宿御苑前)
・出版
2002年 「memory holes-記憶の穴」ピエ・ブックス刊
2007年 「偽景 1998-2006」冬青社刊
2014年 「標景 2008-2014」冬青社刊
─────────────────
■ 仕様
─────────────────
発行:蒼穹舎
著者:菊地一郎
編集発行人:大田通貴
ブックデザイン:加藤勝也
翻訳:ヒントン実結枝
印刷・製本:株式会社サンエムカラー
発行年:2022
サイズ:246 × 255 mm
ページ:78ページ / 作品点数 カラー71点
重さ:650g
製本:ハードカバー
言語:日本語・英語
エディション:300
コンディション:新刊、サイン入り
─────────────────
■ 商品の店頭 購入 / 受け取りも可能です
─────────────────
ギャラリー・ソラリス(大阪・心斎橋)店頭での購入 / 受取りも可能です。
火〜日 11:00-19:00 ※月曜休廊・不定休
▼地図はこちら
https://solaris-g.com/contact/
詳しくはメール ([email protected])、またはお電話(0662518108)にてお問い合わせください。
─────────────────
その他のアイテム
-
- OUTTAKES・もうひとつの背高あわだち草|尾仲浩二 Koji Onaka
- ¥2,200
-
- 10 Days|尾仲浩二 Koji Onaka
- ¥6,600
-
- Dew Dew, Dew Its|田中ヒロ Hiro Tanaka
- ¥3,300
-
- DIRTY BIRDY BIBLE: NOTES FROM THE ROAD|田中ヒロ Hiro Tanaka
- ¥1,650
-
- ポストカードブック写真集「僕には光が見えはじめている」 I'm Beginning To See The Light|石川文子 Fumiko Ishikawa
- ¥1,540
-
- aoi|⽵村⿇紀⼦ Makiko Takemura
- ¥8,800